ねこ
ペットを飼うのは人間のエゴ、だと考えている。
ペットのヒーリング効果は認めるが、それはそれ。
ちなみに動物は好き。
満遍なく好きなのでTVなどで爬虫類を愛でることがない状況は差別を感じる。
捕獲したカミツキガメに枝を噛ませたりとか嫌な気分になる。
チワワの顔に枝をぐりぐり押し付けたりしないだろ。
話がずれた。
この度、妻の希望により猫を飼い始めた。
最初は実家に2匹飼っている内の1匹を連れてくる予定だったのだが。
1日ウチに置いてみたがずっと怯えていていたので実家に帰し。
それから友達づてに里親を探している非営利団体から譲り受ける形で猫が来た。
俺は猫の飼い方を知らない。
全部妻に確認を取りつつ世話をしている状態。
最初の3日くらいは「フーッ!」とか言われた。
口を開けて喉の奥の方で発するのかな、へえー。
というかフーッじゃねえよ。
餌を用意したり、まだ温かいウンコを処理したり。
お前が俺を嫌いでも、飼うと決めたからには徹底して面倒見るからな!
妻と同じ寝室で過ごしているからか、妻へは早く懐いたと思う。
俺の方は10日ほどして初めて膝の上に乗ってきた。
猫じゃらしでたっぷり遊んだからかな。
なるべくリアルな動きを心掛けたところがウケたんだろうか。
日に日に成長している。
ドアに付けたペット用の扉もくぐれるようになったし。
どんどん大きくなっている(実際、足音が重くなっている)。
食べ物の匂いがすると何でも食べたがるし。
急にダダダダダ、ダダダダダ、とテンション高く走ったりするけど、これも子猫の内だけと思うと存分に走らせてあげたいと思うし。
妻にとっても癒しになっているように見える。
最近は横に寄り添ってきて寝ることが増えた。
まだ俺は名前で呼ばず「ねこ」と呼んでいるが(よお、ねこ。みたいな)、そんなに打ち解けてないし。
ちなみに冒頭で書いた通り、ペットを飼うのは人間のエゴだと思ってる。
それはそれ。
飼うからにはしっかり責任を果たす覚悟。

ペットのヒーリング効果は認めるが、それはそれ。
ちなみに動物は好き。
満遍なく好きなのでTVなどで爬虫類を愛でることがない状況は差別を感じる。
捕獲したカミツキガメに枝を噛ませたりとか嫌な気分になる。
チワワの顔に枝をぐりぐり押し付けたりしないだろ。
話がずれた。
この度、妻の希望により猫を飼い始めた。
最初は実家に2匹飼っている内の1匹を連れてくる予定だったのだが。
1日ウチに置いてみたがずっと怯えていていたので実家に帰し。
それから友達づてに里親を探している非営利団体から譲り受ける形で猫が来た。
俺は猫の飼い方を知らない。
全部妻に確認を取りつつ世話をしている状態。
最初の3日くらいは「フーッ!」とか言われた。
口を開けて喉の奥の方で発するのかな、へえー。
というかフーッじゃねえよ。
餌を用意したり、まだ温かいウンコを処理したり。
お前が俺を嫌いでも、飼うと決めたからには徹底して面倒見るからな!
妻と同じ寝室で過ごしているからか、妻へは早く懐いたと思う。
俺の方は10日ほどして初めて膝の上に乗ってきた。
猫じゃらしでたっぷり遊んだからかな。
なるべくリアルな動きを心掛けたところがウケたんだろうか。
日に日に成長している。
ドアに付けたペット用の扉もくぐれるようになったし。
どんどん大きくなっている(実際、足音が重くなっている)。
食べ物の匂いがすると何でも食べたがるし。
急にダダダダダ、ダダダダダ、とテンション高く走ったりするけど、これも子猫の内だけと思うと存分に走らせてあげたいと思うし。
妻にとっても癒しになっているように見える。
最近は横に寄り添ってきて寝ることが増えた。
まだ俺は名前で呼ばず「ねこ」と呼んでいるが(よお、ねこ。みたいな)、そんなに打ち解けてないし。
ちなみに冒頭で書いた通り、ペットを飼うのは人間のエゴだと思ってる。
それはそれ。
飼うからにはしっかり責任を果たす覚悟。

カテゴリ : 未分類