Rez infinite というゲーム
「Rez infinite」というゲームが発表されていたと知った。
PSVRの発売が切っ掛けなんだろうか。
ダウンロードのみの販売でPS4でもプレイできる。
VRは持ってないがPS4版を購入した。
Rezというゲームは素晴らしかったと思う。
2001年にPS2版をやった。
衝撃だったね。
線画で表現された世界の中を浮遊し、敵をロックオンして撃ち落とす。
ゲームとしてはこれだけ。
PS2なのに線画だし、ゲーム内容もたったこれだけなんだが。
ロックオンしたときの音や撃墜したときの音がパーカッションのようにシンクロしてくる。
ゲームを進めていくと少しずつ背景が描きこまれていく。
音も増えていく。
でも決してやり過ぎないセンスがね。
Rez infiniteはRezをリメイクして1つだけ新しいステージが追加されてた。
新しいステージはまあ、ちょっと惜しいんだよな。
それこそ15年ぶりくらいにやったはずなんだけど、やっぱりカッコイイ。
はあぁぁぁ、かーっこいいー、って何度言ったか。
当時やり込んだし、そんなに難しいゲームじゃないのであっさりクリアしたけど。
でもこのゲームはクリアしたとかスコアがどうこういうゲームじゃないからね。
部屋の明かりを消してヘッドホンして爆音で、お気に入りのお香かパフュームを用意して。
でもこの世界観をVRでやったら最高だろうね。
この辺にクラブとゲームの融合のヒントがあるんじゃないだろうか。
単純に、大きいスクリーンに映し出してプレイするだけでも成立しないかね。
いや全員VRを装着すれば良いのか?
それぞれ好きなアバターで画面に映し出されるんだろうね。
しかし傍から見るとなかなかの光景だな。
というか、そもそも一所に集まる意味があるのかということに。
じゃあ部屋の中で一人で踊るのか、すごい見た目だな(笑)。
でも俺やるだろうな、それ。
鍵はしっかり確認することにしよう。
PSVRの発売が切っ掛けなんだろうか。
ダウンロードのみの販売でPS4でもプレイできる。
VRは持ってないがPS4版を購入した。
Rezというゲームは素晴らしかったと思う。
2001年にPS2版をやった。
衝撃だったね。
線画で表現された世界の中を浮遊し、敵をロックオンして撃ち落とす。
ゲームとしてはこれだけ。
PS2なのに線画だし、ゲーム内容もたったこれだけなんだが。
ロックオンしたときの音や撃墜したときの音がパーカッションのようにシンクロしてくる。
ゲームを進めていくと少しずつ背景が描きこまれていく。
音も増えていく。
でも決してやり過ぎないセンスがね。
Rez infiniteはRezをリメイクして1つだけ新しいステージが追加されてた。
新しいステージはまあ、ちょっと惜しいんだよな。
それこそ15年ぶりくらいにやったはずなんだけど、やっぱりカッコイイ。
はあぁぁぁ、かーっこいいー、って何度言ったか。
当時やり込んだし、そんなに難しいゲームじゃないのであっさりクリアしたけど。
でもこのゲームはクリアしたとかスコアがどうこういうゲームじゃないからね。
部屋の明かりを消してヘッドホンして爆音で、お気に入りのお香かパフュームを用意して。
でもこの世界観をVRでやったら最高だろうね。
この辺にクラブとゲームの融合のヒントがあるんじゃないだろうか。
単純に、大きいスクリーンに映し出してプレイするだけでも成立しないかね。
いや全員VRを装着すれば良いのか?
それぞれ好きなアバターで画面に映し出されるんだろうね。
しかし傍から見るとなかなかの光景だな。
というか、そもそも一所に集まる意味があるのかということに。
じゃあ部屋の中で一人で踊るのか、すごい見た目だな(笑)。
でも俺やるだろうな、それ。
鍵はしっかり確認することにしよう。
カテゴリ : 未分類