田村淳という男
何年か前からロンハーを観ている。
(ドッキリ企画はあまり観ない、やはり下品に思えて)
でも基本的に田村淳という男が嫌いでね。
女性絡みのスキャンダルが多いし、口が達者だ。
ビジュアル系の真似事みたいな活動も音楽をなめているのか、と思ったり。
ネタはつまらないし。
先輩芸人に対して初めは礼儀正しいが、すぐにイジろうとする。
TVタレントに向いていたのか、事務所のゴリ押しがあったのか、みたいなイメージ。
そんな彼が数年前から「テレビ業界が今のままではいけない」という主旨のことを発言していた。
最近のTVはクレームを恐れて自主規制ばかりしてこじんまりしてしまっている。
そんなこと言っても何か行動を起こすのかよ、今の立場が危うくなるほど仕掛けるのか?と思ってた。
それからはたまにTwitterが話題になったり、自分でネット配信の番組を始めたりと、やってはいるんだが、それらが果たしてどれほどの効果があるのか。
というか、ただ自分が楽しいだけでTV業界へなにか影響があるとは思えない。
そんなことを考えていたんだが、最近、BSスカパーで「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」という番組が始まった。
何か月か前にスペシャルがあったんだが、このほどレギュラー放送が決まったということで。
番組名のとおり地上波では出来なそうな企画がたくさんある。
この前は風俗を紹介するコーナーがあった。
スタッフが本当にサービスを受けて射精に至るまで。
エロくて最高!と言いたいわけではなく、これを放送したというのが単純に凄い。
ホームレスの方を集めて座談会、それから派生して競艇を淳の自腹で。
朝からべろんべろんに酔っぱらったホームレスの方と予想して全部スルとか。
本当に地上波では出来ないことばかり。
タレントは今のところ田村淳しか出演していない。
つまり非難があれば彼に集中するというのは想像できるわけで。
まさかこれほどやるとはね、参ったね。
ということで田村淳という人物は凄いんじゃないか、と今再評価中です。
最近は「田村淳のBUSINESS BASIC」という番組も観ている、なかなか良い。
いくつかの政党から出馬の要請があったとかで。
俺は政治家になっても良いんじゃないかと思ってる。
たまに狡くも見えるが賢いし(最近は狡さが減ったような気がする)。
清濁飲み干す器の大きさ、というか柔軟性というか、これは政治家には必要な要素だと思うし。
まだ早いのかもしれないが、とても向いているような気がするけど。
(衆参や政党など、イチイチ書かないが、まあ大丈夫だと思ってる)
もう数年、TV業界に刺激を与えてくれ。
その後、日本のために頑張ってくれまいか。
と、最近、田村淳さんに対して考えている。
(ドッキリ企画はあまり観ない、やはり下品に思えて)
でも基本的に田村淳という男が嫌いでね。
女性絡みのスキャンダルが多いし、口が達者だ。
ビジュアル系の真似事みたいな活動も音楽をなめているのか、と思ったり。
ネタはつまらないし。
先輩芸人に対して初めは礼儀正しいが、すぐにイジろうとする。
TVタレントに向いていたのか、事務所のゴリ押しがあったのか、みたいなイメージ。
そんな彼が数年前から「テレビ業界が今のままではいけない」という主旨のことを発言していた。
最近のTVはクレームを恐れて自主規制ばかりしてこじんまりしてしまっている。
そんなこと言っても何か行動を起こすのかよ、今の立場が危うくなるほど仕掛けるのか?と思ってた。
それからはたまにTwitterが話題になったり、自分でネット配信の番組を始めたりと、やってはいるんだが、それらが果たしてどれほどの効果があるのか。
というか、ただ自分が楽しいだけでTV業界へなにか影響があるとは思えない。
そんなことを考えていたんだが、最近、BSスカパーで「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」という番組が始まった。
何か月か前にスペシャルがあったんだが、このほどレギュラー放送が決まったということで。
番組名のとおり地上波では出来なそうな企画がたくさんある。
この前は風俗を紹介するコーナーがあった。
スタッフが本当にサービスを受けて射精に至るまで。
エロくて最高!と言いたいわけではなく、これを放送したというのが単純に凄い。
ホームレスの方を集めて座談会、それから派生して競艇を淳の自腹で。
朝からべろんべろんに酔っぱらったホームレスの方と予想して全部スルとか。
本当に地上波では出来ないことばかり。
タレントは今のところ田村淳しか出演していない。
つまり非難があれば彼に集中するというのは想像できるわけで。
まさかこれほどやるとはね、参ったね。
ということで田村淳という人物は凄いんじゃないか、と今再評価中です。
最近は「田村淳のBUSINESS BASIC」という番組も観ている、なかなか良い。
いくつかの政党から出馬の要請があったとかで。
俺は政治家になっても良いんじゃないかと思ってる。
たまに狡くも見えるが賢いし(最近は狡さが減ったような気がする)。
清濁飲み干す器の大きさ、というか柔軟性というか、これは政治家には必要な要素だと思うし。
まだ早いのかもしれないが、とても向いているような気がするけど。
(衆参や政党など、イチイチ書かないが、まあ大丈夫だと思ってる)
もう数年、TV業界に刺激を与えてくれ。
その後、日本のために頑張ってくれまいか。
と、最近、田村淳さんに対して考えている。
カテゴリ : 未分類