ギターの異質なかんじ
久しぶりに部屋にきた友達が壁にかかったギターを見て、
「レスポール弾くんだ、似合わねーなー」
と言ってた。
知ってる!(笑)
厳密にはレスポールのコピーモデルだけど、まあ造形的にもイメージ的にも似合わないわな。
このギターは捨てられてたものをもらってきて直した物。
PUはSEYMOUR DUNCAN の SH-8b というやつに乗せ換えてあるからもの凄いパワー感。
ゴリゴリの低音ながら音像もクッキリしていて良いPUだと思う。
だからメタル系のリズムギターなどは気持ちが良い。
そうはいってもね。
やはりソリッドボディのほうが落ち着くんですよ、はるかに。
ギターとは硬くて薄くて小さい物、あと黒で尖ってたらなお良し。
という偏ったイメージがもう無意識にあるからね。
それと指板がローズウッド、これはまあいいか。
まあギターも良いんだけど、今はなんか違うんだよな。
部屋を片付けて25年前のカシオトーンを設置したいんだよ。
キチンとしたシンセもあるのにカシオトーンてところがね、いいね俺(笑)。
「レスポール弾くんだ、似合わねーなー」
と言ってた。
知ってる!(笑)
厳密にはレスポールのコピーモデルだけど、まあ造形的にもイメージ的にも似合わないわな。
このギターは捨てられてたものをもらってきて直した物。
PUはSEYMOUR DUNCAN の SH-8b というやつに乗せ換えてあるからもの凄いパワー感。
ゴリゴリの低音ながら音像もクッキリしていて良いPUだと思う。
だからメタル系のリズムギターなどは気持ちが良い。
そうはいってもね。
やはりソリッドボディのほうが落ち着くんですよ、はるかに。
ギターとは硬くて薄くて小さい物、あと黒で尖ってたらなお良し。
という偏ったイメージがもう無意識にあるからね。
それと指板がローズウッド、これはまあいいか。
まあギターも良いんだけど、今はなんか違うんだよな。
部屋を片付けて25年前のカシオトーンを設置したいんだよ。
キチンとしたシンセもあるのにカシオトーンてところがね、いいね俺(笑)。
カテゴリ : 音楽