9日のライブは
ライブ終わりました。
苦手意識のある平日ライブ。
こういうときに限って急な仕事が入る。

仕事を終えて会場に着くと1番目のRECOLE LINEが演奏中だった。
荷物を置くともう終わりそうだったので1曲だけ見た。
でもまだ何も準備してなかったので楽屋で構成表とかセッティングとかいろいろ雑務を。
THE HATE BITTERは東京からきたツアバン。
準備したりライブ見たり、余裕がないね、さすが平日ライブ。
でももう慣れてきた部分もあって。
どうせ完璧なウォーミングアップやサウンドチェックは望めないのだから、と。
できる範囲でそれなりの、ってところを目指そうと思った。
そして出番。
今日はウチだけリハをしていない。
だから本番前にサウンドチェックを。
うーん、まあまあまあ、ってところで完了。
何か、機材を入れ替えたのか、PAの方の好みが変わったのか、いきなり大丈夫そうな音だったな。
そのまま本番。
今回はMC無しでいこうと思って。
淡々と進めた。
それはそれは淡々と。
内音はまあ悪くなかった、もう少し低音を押えるべきだったか。
それ以上に外音が邪魔にならず、これがとてもよかった。
ミスが無かったわけじゃないけど、まあまあの演奏だったんじゃないかな。
やっぱりしゃべれば良かったかな、うーん、まあ次回。
その後、東京から来たColorColorClown
以上で終了。
後から知ったんだけどゴールデンピッグスは9日にオープンしたんだとか。
勝手にホームだと思ってる者としては嬉しいね、偶然にしても。
本番は我欲フェスだと知ってますけども。
ゴールデンピッグス5周年か。
長いような早いような。
REESED時代、ライブに行ったら名前が変わってて驚いたんだよな。
で、メンバーに名前が変わってるってメール打ったんだった。
いつもお世話になってばかりで。
何かできることがあれば、という気持ちではいるんですがね。
5周年おめでとうございます。
これからもよろしく。
苦手意識のある平日ライブ。
こういうときに限って急な仕事が入る。

仕事を終えて会場に着くと1番目のRECOLE LINEが演奏中だった。
荷物を置くともう終わりそうだったので1曲だけ見た。
でもまだ何も準備してなかったので楽屋で構成表とかセッティングとかいろいろ雑務を。
THE HATE BITTERは東京からきたツアバン。
準備したりライブ見たり、余裕がないね、さすが平日ライブ。
でももう慣れてきた部分もあって。
どうせ完璧なウォーミングアップやサウンドチェックは望めないのだから、と。
できる範囲でそれなりの、ってところを目指そうと思った。
そして出番。
今日はウチだけリハをしていない。
だから本番前にサウンドチェックを。
うーん、まあまあまあ、ってところで完了。
何か、機材を入れ替えたのか、PAの方の好みが変わったのか、いきなり大丈夫そうな音だったな。
そのまま本番。
今回はMC無しでいこうと思って。
淡々と進めた。
それはそれは淡々と。
内音はまあ悪くなかった、もう少し低音を押えるべきだったか。
それ以上に外音が邪魔にならず、これがとてもよかった。
ミスが無かったわけじゃないけど、まあまあの演奏だったんじゃないかな。
やっぱりしゃべれば良かったかな、うーん、まあ次回。
その後、東京から来たColorColorClown
以上で終了。
後から知ったんだけどゴールデンピッグスは9日にオープンしたんだとか。
勝手にホームだと思ってる者としては嬉しいね、偶然にしても。
本番は我欲フェスだと知ってますけども。
ゴールデンピッグス5周年か。
長いような早いような。
REESED時代、ライブに行ったら名前が変わってて驚いたんだよな。
で、メンバーに名前が変わってるってメール打ったんだった。
いつもお世話になってばかりで。
何かできることがあれば、という気持ちではいるんですがね。
5周年おめでとうございます。
これからもよろしく。
カテゴリ : ライブ