憧れのベースマガジン創刊号
ベースマガジンの創刊号を買った。
何気にヤフオクを見たら出品されていて。
1年に1回も検索しないんだが、なんかタイミングだなって思って。
想定してたより安かったし。
しかし出品者が隣の市だったんだよね。
見てますか?買った俺です。
きっとネットで検索してたらこのブログに行きついているだろうな。

1985年発行とのことで。
当時はまだ「ギター・マガジン5月号増刊」と書いてある。
表紙はカシオペアの桜井哲夫、服装とか超ダサい(笑)。
中身はとても面白かった。
手探り感のすごい稚拙な記事から、初心者向けにチューニングの方法とか。
でも対位法の記事もあったりと幅が広い。
今注目の5人のベーシストという特集では、桜井哲夫、BILLY SHEEHAN、STEVE HARRIS、NATHAN EAST、GEDDY LEE、が紹介されていた。
アイアン・メイデンはパワースレイヴを出した頃。
個人的には全盛期だと思ってる時期の曲を分解し、ベースプレイを解説する記事は興味深かった。
それから、実質デビュー前のBILLY SHEEHAN、もちろんビリーシーハンと表記されてる時代。
噂のタラス、正体不明のビリーシーハン、だそうで。
スタジオアルバムが出る前から話題だったのか、すごいなビリー・シーン。
あとは、この前年にフォデラが創業されたということかな。
興味はあるけど生きているうちに所有する機会があるだろうか。
最近のベースマガジンはほとんどインタビューって印象だ。
たまにインタビューなしで一方的に記事を書く企画とか、無理か、面白いと思うけど。
何気にヤフオクを見たら出品されていて。
1年に1回も検索しないんだが、なんかタイミングだなって思って。
想定してたより安かったし。
しかし出品者が隣の市だったんだよね。
見てますか?買った俺です。
きっとネットで検索してたらこのブログに行きついているだろうな。

1985年発行とのことで。
当時はまだ「ギター・マガジン5月号増刊」と書いてある。
表紙はカシオペアの桜井哲夫、服装とか超ダサい(笑)。
中身はとても面白かった。
手探り感のすごい稚拙な記事から、初心者向けにチューニングの方法とか。
でも対位法の記事もあったりと幅が広い。
今注目の5人のベーシストという特集では、桜井哲夫、BILLY SHEEHAN、STEVE HARRIS、NATHAN EAST、GEDDY LEE、が紹介されていた。
アイアン・メイデンはパワースレイヴを出した頃。
個人的には全盛期だと思ってる時期の曲を分解し、ベースプレイを解説する記事は興味深かった。
それから、実質デビュー前のBILLY SHEEHAN、もちろんビリーシーハンと表記されてる時代。
噂のタラス、正体不明のビリーシーハン、だそうで。
スタジオアルバムが出る前から話題だったのか、すごいなビリー・シーン。
あとは、この前年にフォデラが創業されたということかな。
興味はあるけど生きているうちに所有する機会があるだろうか。
最近のベースマガジンはほとんどインタビューって印象だ。
たまにインタビューなしで一方的に記事を書く企画とか、無理か、面白いと思うけど。
カテゴリ : ベース