たまには音楽の無い空間も良いものさ
車に詳しいわけではないが、カーステくらいは自分で付けれる。
そんな自分で設置したカーステが最近、電源が落ちるというトラブルに陥りましてね。
段差を超えると点いたりするから、電源の接触不良だろうと予想はつく。
そういえば今のカーステにするとき、電源の取り回しを改良したんだった。
将来、機器を増設する可能性も考えつつ(増えないんだろうけど)。
結線部分がどこにあるか、どのように繋いでどういう抜け防止を行ったか、全部思い出した。
だから俺の手の入った部分は大丈夫なはず(この驕りは危ないね(笑))。
そう、おそらく原因はカーステのコネクター。
ウチの車は振動が多いからね。
で、予想的中、コネクターが外れていました。
まあ、よかった、内装を次々外さないといけない作りだから。
しかしコネクターじゃしょうがないよな、メーカーさんに頑張ってもらうしか。
金具を自作してビスで固定してやろうかと思ったけど、コネクターを挿すだけならそんなに難しくないしいいか。
大丈夫大丈夫、何度抜けても何度も挿すさ。
そんな自分で設置したカーステが最近、電源が落ちるというトラブルに陥りましてね。
段差を超えると点いたりするから、電源の接触不良だろうと予想はつく。
そういえば今のカーステにするとき、電源の取り回しを改良したんだった。
将来、機器を増設する可能性も考えつつ(増えないんだろうけど)。
結線部分がどこにあるか、どのように繋いでどういう抜け防止を行ったか、全部思い出した。
だから俺の手の入った部分は大丈夫なはず(この驕りは危ないね(笑))。
そう、おそらく原因はカーステのコネクター。
ウチの車は振動が多いからね。
で、予想的中、コネクターが外れていました。
まあ、よかった、内装を次々外さないといけない作りだから。
しかしコネクターじゃしょうがないよな、メーカーさんに頑張ってもらうしか。
金具を自作してビスで固定してやろうかと思ったけど、コネクターを挿すだけならそんなに難しくないしいいか。
大丈夫大丈夫、何度抜けても何度も挿すさ。
カテゴリ : 未分類