修理2
靴を修理に出した。
ずーっとこわれたまま、でも捨てられず。
何年も履いてないんだけどね。
直すか捨てるか決めないとどうにも不毛だ。
ということで、直せるかどうかわからないけど、とりあえず持って行ってみることに。
近場の修理屋さんへ。
よくある合鍵を作ってくれるところ、あそこに靴修理って書いてあったから。
決して高い靴ではないんだよね、そこがまた足が向かない理由だと思うんだけど。
話はずれるけどその昔、ある革靴メーカーの販売などしてましてね。
あの頃、ウチのブランドじゃない靴の修理を依頼されることがあった。
でもそういうお客さんは他で断られてウチに来ているはずだから基本的には修理を受け付けなさい、となってたな。
たしかに高めの靴だとソールの交換も縫う行程があったり、なかなかね。
「すいません、相談に乗ってほしいんですが」と声をかけるととても丁寧に対応していただいた。
剥がれたソールを確認して、接着だけで済むとのこと。
30分ほどでできるというので、本とワインとロールケーキを買ったりして、優雅だ、そして幸せだ。
改めて店に行くとしっかり出来上がってました。
「珍しいデザインの靴ですね、ここの縫目が2重になってて・・・、」
おお、わかるかい。
そうなんだよ、一見ウイングチップのローファーなんだけど、縁を2重に縫ってある、しかしそれはソールまでは縫ってなく(だから安いんだろうな、でも革底)、アッパー部分も革とビニールを使ってるし(だから安いんだろうな)、トウ部分に向かって広がってってるし。
でもそんなところも全て含めて素敵な靴、スペイン生まれ。
捨てずに何年も持っててよかった。
なんでもっと早く来なかったかね。
しばらく部屋に飾って眺めよう。
ずーっとこわれたまま、でも捨てられず。
何年も履いてないんだけどね。
直すか捨てるか決めないとどうにも不毛だ。
ということで、直せるかどうかわからないけど、とりあえず持って行ってみることに。
近場の修理屋さんへ。
よくある合鍵を作ってくれるところ、あそこに靴修理って書いてあったから。
決して高い靴ではないんだよね、そこがまた足が向かない理由だと思うんだけど。
話はずれるけどその昔、ある革靴メーカーの販売などしてましてね。
あの頃、ウチのブランドじゃない靴の修理を依頼されることがあった。
でもそういうお客さんは他で断られてウチに来ているはずだから基本的には修理を受け付けなさい、となってたな。
たしかに高めの靴だとソールの交換も縫う行程があったり、なかなかね。
「すいません、相談に乗ってほしいんですが」と声をかけるととても丁寧に対応していただいた。
剥がれたソールを確認して、接着だけで済むとのこと。
30分ほどでできるというので、本とワインとロールケーキを買ったりして、優雅だ、そして幸せだ。
改めて店に行くとしっかり出来上がってました。
「珍しいデザインの靴ですね、ここの縫目が2重になってて・・・、」
おお、わかるかい。
そうなんだよ、一見ウイングチップのローファーなんだけど、縁を2重に縫ってある、しかしそれはソールまでは縫ってなく(だから安いんだろうな、でも革底)、アッパー部分も革とビニールを使ってるし(だから安いんだろうな)、トウ部分に向かって広がってってるし。
でもそんなところも全て含めて素敵な靴、スペイン生まれ。
捨てずに何年も持っててよかった。
なんでもっと早く来なかったかね。
しばらく部屋に飾って眺めよう。
カテゴリ : 未分類