未だ壁の中のレンガのひとつ
ピンク・フロイドの新作が出た。
「永遠」で「とわ」だそうです。
(永遠と書いてトワと読む、龍飛と書いてバウと読む)
20年ぶりだそうで。
前作の「対」って5,6年前の感覚だけど、時の経つのは早いね。
ブルーレイも入ってるボックスセットにした。
箱を開けると本編のCDとは別に中身の無い紙ジャケとCDケースに入ったブルーレイが。
紙ジャケに入ってるはずのやつが欠品かと思ったけど、CDケースに入ってるやつがどうやらそれ。
きっと出荷間近に何かミスが見つかったんだろうね。
それで紙ジャケに入れる時間がなくてCDケースに入れたんじゃないかな。
おかげで箱の内側がベコッてへこんでるじゃないか。
20年ぶりなんだから、もう1か月延期したところで構わないと思うんだけど。
熱狂的なファンは承知しないか(笑)。
音はまさしくピンク・フロイド。
なんか懐かしさすらかんじる。
でもね、曲がどうかな。
アレンジとか諦めたんだろうか、俺は退屈。
俺たちならゲップの音だけのレコードを作っても売れるぜ、という言葉を思い出す。
ピンク・フロイドじゃなかったっけ?
もう彼らは何をしても良いという次元に居る。
本当にゲップだけを録音しても買ってしまうと思うし。
退屈と書いたけど、不愉快ということではなくてね。
上質な音が流れてくるのは心地よいものだし。
もちろん初心者向けではないですけど。
「永遠」で「とわ」だそうです。
(永遠と書いてトワと読む、龍飛と書いてバウと読む)
20年ぶりだそうで。
前作の「対」って5,6年前の感覚だけど、時の経つのは早いね。
ブルーレイも入ってるボックスセットにした。
箱を開けると本編のCDとは別に中身の無い紙ジャケとCDケースに入ったブルーレイが。
紙ジャケに入ってるはずのやつが欠品かと思ったけど、CDケースに入ってるやつがどうやらそれ。
きっと出荷間近に何かミスが見つかったんだろうね。
それで紙ジャケに入れる時間がなくてCDケースに入れたんじゃないかな。
おかげで箱の内側がベコッてへこんでるじゃないか。
20年ぶりなんだから、もう1か月延期したところで構わないと思うんだけど。
熱狂的なファンは承知しないか(笑)。
音はまさしくピンク・フロイド。
なんか懐かしさすらかんじる。
でもね、曲がどうかな。
アレンジとか諦めたんだろうか、俺は退屈。
俺たちならゲップの音だけのレコードを作っても売れるぜ、という言葉を思い出す。
ピンク・フロイドじゃなかったっけ?
もう彼らは何をしても良いという次元に居る。
本当にゲップだけを録音しても買ってしまうと思うし。
退屈と書いたけど、不愉快ということではなくてね。
上質な音が流れてくるのは心地よいものだし。
もちろん初心者向けではないですけど。
カテゴリ : 音楽