お年寄りなので
車のオイル交換へ行ってきた。
車を預けると駐車場でエンジンを始動したり止めたりを繰り返してる。
なんだろうな。
しばらくすると「あの、ちょっと問題がありまして、どこかで底をぶつけました?それと溶接とかできますか?」と聞かれた。
いやー、ぶつけてないし溶接はできないね、経験ないし、というか何事だ?そんなにやばい何かなのか?
話を聞くと触媒を支えているステーが腐食して折れてたんだそうな。
それでエンジンの始動時に異音がしたとのこと。
その異音に自分で気付けなかったのは残念だな、さすがプロ。
それでステーだけを交換できなくて、触媒本体ごと取り替えなきゃいけないとのこと。
何その設計。
パーツの在庫が無いかもと言いながら探してくれて、なんとか一個新品があるとのこと。
お値段20万円、うーん。
中古も見つかり7万円。
偶然、最近スポーツ触媒を外した人が置いていったやつもあり。
そして一番安くあげるには溶接でステーを取り付けるという方法。
まあこのステーがなくても実際は問題ないんですけどね、どうします?
そうは言っても、一回説明聞いてしまったら気になってしまうよ。
溶接でお願いします。
あと、もしダメだった場合に備えてスポーツ触媒をキープでお願い。
ということで溶接が成功したからよかったんだけど。
いやー、しかし今年は車にお金がかかる年だな。
車を預けると駐車場でエンジンを始動したり止めたりを繰り返してる。
なんだろうな。
しばらくすると「あの、ちょっと問題がありまして、どこかで底をぶつけました?それと溶接とかできますか?」と聞かれた。
いやー、ぶつけてないし溶接はできないね、経験ないし、というか何事だ?そんなにやばい何かなのか?
話を聞くと触媒を支えているステーが腐食して折れてたんだそうな。
それでエンジンの始動時に異音がしたとのこと。
その異音に自分で気付けなかったのは残念だな、さすがプロ。
それでステーだけを交換できなくて、触媒本体ごと取り替えなきゃいけないとのこと。
何その設計。
パーツの在庫が無いかもと言いながら探してくれて、なんとか一個新品があるとのこと。
お値段20万円、うーん。
中古も見つかり7万円。
偶然、最近スポーツ触媒を外した人が置いていったやつもあり。
そして一番安くあげるには溶接でステーを取り付けるという方法。
まあこのステーがなくても実際は問題ないんですけどね、どうします?
そうは言っても、一回説明聞いてしまったら気になってしまうよ。
溶接でお願いします。
あと、もしダメだった場合に備えてスポーツ触媒をキープでお願い。
ということで溶接が成功したからよかったんだけど。
いやー、しかし今年は車にお金がかかる年だな。
カテゴリ : 未分類