入れ替わるのか
有吉弘行は絶好調だね。
猫男爵から好きだったから昨今の活躍は嬉しいかぎり。
あとは幸せな結婚でもしてくれれば、なんて思ったり。
そんな有吉が独特な死に対する考えを語っていた。
例えば、いじめられっ子とか居ると「すっごい辛いだろうな」と思う。
もし死んで魂が抜けてそいつに入ったりしたらどうしよう、というもの。
面白い考え方するね、元々のいじめられっ子の魂はどうなると考えているんだろう。
時間があればじっくり聞いてみたいものだが。
今回は俺の死生観は置いておいて。
ちょっと似てる感覚があると思ったので書いてみる。
ジョン・ゾーン率いるNAKED CITYの「凌遅 LENG TCH’E」というアルバム。
収録曲はLENG TCH’Eという1曲のみ。
清朝の時代、生きたまま肉体を柳の葉の大きさに削いでいく処刑、それをレンツェというらしい。
それをイメージした曲、そしてジャケはその様子の写真。
このアルバムを聴くとき、部屋を暗くして視界をなくしヘッドホンで真剣に聴く。
そうすると、もしかして時空を超えてジャケの受刑者と自分自身が入れ替わるんじゃないか、と不安になる。
一度怖くなるとどんどん恐ろしくなるばかりで。
実は目を開けずに最後まで聴いたことはなくてね(笑)。
それでも最後まで聴くと手汗がびっちょり。
この「入れ替わるんじゃ?」という考えが有吉に似てるかな、と。
しかしどっちもネガティブだよね。
イケメンや金持ちになる、という発想はないんだから(笑)。
猫男爵から好きだったから昨今の活躍は嬉しいかぎり。
あとは幸せな結婚でもしてくれれば、なんて思ったり。
そんな有吉が独特な死に対する考えを語っていた。
例えば、いじめられっ子とか居ると「すっごい辛いだろうな」と思う。
もし死んで魂が抜けてそいつに入ったりしたらどうしよう、というもの。
面白い考え方するね、元々のいじめられっ子の魂はどうなると考えているんだろう。
時間があればじっくり聞いてみたいものだが。
今回は俺の死生観は置いておいて。
ちょっと似てる感覚があると思ったので書いてみる。
ジョン・ゾーン率いるNAKED CITYの「凌遅 LENG TCH’E」というアルバム。
収録曲はLENG TCH’Eという1曲のみ。
清朝の時代、生きたまま肉体を柳の葉の大きさに削いでいく処刑、それをレンツェというらしい。
それをイメージした曲、そしてジャケはその様子の写真。
このアルバムを聴くとき、部屋を暗くして視界をなくしヘッドホンで真剣に聴く。
そうすると、もしかして時空を超えてジャケの受刑者と自分自身が入れ替わるんじゃないか、と不安になる。
一度怖くなるとどんどん恐ろしくなるばかりで。
実は目を開けずに最後まで聴いたことはなくてね(笑)。
それでも最後まで聴くと手汗がびっちょり。
この「入れ替わるんじゃ?」という考えが有吉に似てるかな、と。
しかしどっちもネガティブだよね。
イケメンや金持ちになる、という発想はないんだから(笑)。
カテゴリ : 未分類