青春の思い出か?死体、形骸、 残骸、骨組み
17年ぶりにカーカスの新作が出る、サージカル・スティール。
もう何年も発売が待ち遠しいCDなんてなかったけど、これは別だね。
再結成してから何年も経つからアルバムは作らないのかと思ってた。
いやー、楽しみだね。
初めてカーカスの名前を知ったのは3rdアルバムが出たとき。
調べたら'91だってさ。
当時はまだデスメタルというと失笑の対象だったが。
で、この田舎ではオリジナルの1stなど買えるわけもなく、日本盤の2ndに1stの曲を足したやつしか入手できなかった。
つまり手元には2ndプラスと3rdだけ。
でもこの3rdが好きでね、今でもたまに聴く。
独特の雰囲気で、グラマラスなデスメタルと個人的には形容してるんだけど。
世間的には次の4th、ハートワークが売れたらしいんだけど、俺はもの足りなくて。
ジャケからしてシンプル(ギーガーは好きだが手抜きだろ、あれは)、やたらと聴きやすい音になってしまって。
後から振り返ると、あれがメロデスの始まりだったのかな、なんて。
でも次に期待、と思ってたら5thはカーカス史上最悪の駄作だった。
で、解散。
まああんなの作るくらいなら解散だよな。
メタリカほど売れてれば周りの大人達が終わらせなかったかもしれないけど。
でも駄作を垂れ流すくらいなら解散してくれてよかった、とも思う。
まさかカーカスが再結成するとは思わなかった。
ブラックスターやファイヤーバードは成功しなかったんだろうか。
とはいえ期待が高い。
再結成のライブじゃ1stの曲とかたくさんやってるらしいじゃないか。
今どきの音質で1stの音楽性だったら最高だろうな。
本当は買って聴いてから書きたかったけど、我慢できずに書いてしまった。
それだけ期待してるということで。
曲は聴いていない、これは待とうと思う。
でも曲名の邦題は相変わらずのセンスだからニンマリ。
なんだろう、邦題担当がいるのかな、期待どおりのノリ。
頼むぞビル・スティアー、これでもか!これでもか!ってリフをぎゅうぎゅうに詰め込んだやつを。
もう何年も発売が待ち遠しいCDなんてなかったけど、これは別だね。
再結成してから何年も経つからアルバムは作らないのかと思ってた。
いやー、楽しみだね。
初めてカーカスの名前を知ったのは3rdアルバムが出たとき。
調べたら'91だってさ。
当時はまだデスメタルというと失笑の対象だったが。
で、この田舎ではオリジナルの1stなど買えるわけもなく、日本盤の2ndに1stの曲を足したやつしか入手できなかった。
つまり手元には2ndプラスと3rdだけ。
でもこの3rdが好きでね、今でもたまに聴く。
独特の雰囲気で、グラマラスなデスメタルと個人的には形容してるんだけど。
世間的には次の4th、ハートワークが売れたらしいんだけど、俺はもの足りなくて。
ジャケからしてシンプル(ギーガーは好きだが手抜きだろ、あれは)、やたらと聴きやすい音になってしまって。
後から振り返ると、あれがメロデスの始まりだったのかな、なんて。
でも次に期待、と思ってたら5thはカーカス史上最悪の駄作だった。
で、解散。
まああんなの作るくらいなら解散だよな。
メタリカほど売れてれば周りの大人達が終わらせなかったかもしれないけど。
でも駄作を垂れ流すくらいなら解散してくれてよかった、とも思う。
まさかカーカスが再結成するとは思わなかった。
ブラックスターやファイヤーバードは成功しなかったんだろうか。
とはいえ期待が高い。
再結成のライブじゃ1stの曲とかたくさんやってるらしいじゃないか。
今どきの音質で1stの音楽性だったら最高だろうな。
本当は買って聴いてから書きたかったけど、我慢できずに書いてしまった。
それだけ期待してるということで。
曲は聴いていない、これは待とうと思う。
でも曲名の邦題は相変わらずのセンスだからニンマリ。
なんだろう、邦題担当がいるのかな、期待どおりのノリ。
頼むぞビル・スティアー、これでもか!これでもか!ってリフをぎゅうぎゅうに詰め込んだやつを。
カテゴリ : 音楽