盛岡の夜
ホテルにチェックインしてから、とりあえずシャワー。
さっぱりしてから盛岡の街をぶらぶら。
意外だったんだけど活気があってね。
昔の古町を思い出した。
若い団体やサラリーマンや、そういえば変な人は見なかったな、健全な街だ。
時間はまだ早かったけど目星をつけていた居酒屋へ入った。
地下でね、外から十分雰囲気を伺って(笑)。
最近、遠出をするとその土地の酒と魚を楽しむのが流行ってる、ウチラの中でね。
とりあえず最初はビール。
それと今日オススメの刺身。
喉を湿らせてから岩手の日本酒をメニューで物色。
「芳梅」というお酒を頼んでみた。
エグザイルにいそうなお兄さんが一升瓶を持ってきて席で注いでくれるのだが、ラベルがよく見えなかった。
「すいません、ラベル見せてもらっていいですか?」
「あ、もう少しで無くなるんで、これ全部どうぞ」
と言って瓶を置いていってくれた。
いや、そんな申し訳ない、いえいえ、いいですって、みたいなラリーはもちろんあったけど。
で、見てみたんだけどやっぱりラベルはなくて説明書きみたいなやつがあるだけ。
へぇー、こういうのもあるんだね、なんて見てたらさっきのお兄さんが来て説明してくれた。
なんでも田植えから関わって作るお酒なんだとか。
この前も田植えにいったからこんなにやけたんですよ、と皮がむけた腕を見せてくれた。
そんな楽しいやりとりをしながらいくつかお酒を楽しんだ。
岩手は甘口が主流みたいだね。
そうそう、取り皿が分厚いガラス板というオシャレな店でした。

ということで、ROCKな盛岡の夜はまた次回。
さっぱりしてから盛岡の街をぶらぶら。
意外だったんだけど活気があってね。
昔の古町を思い出した。
若い団体やサラリーマンや、そういえば変な人は見なかったな、健全な街だ。
時間はまだ早かったけど目星をつけていた居酒屋へ入った。
地下でね、外から十分雰囲気を伺って(笑)。
最近、遠出をするとその土地の酒と魚を楽しむのが流行ってる、ウチラの中でね。
とりあえず最初はビール。
それと今日オススメの刺身。
喉を湿らせてから岩手の日本酒をメニューで物色。
「芳梅」というお酒を頼んでみた。
エグザイルにいそうなお兄さんが一升瓶を持ってきて席で注いでくれるのだが、ラベルがよく見えなかった。
「すいません、ラベル見せてもらっていいですか?」
「あ、もう少しで無くなるんで、これ全部どうぞ」
と言って瓶を置いていってくれた。
いや、そんな申し訳ない、いえいえ、いいですって、みたいなラリーはもちろんあったけど。
で、見てみたんだけどやっぱりラベルはなくて説明書きみたいなやつがあるだけ。
へぇー、こういうのもあるんだね、なんて見てたらさっきのお兄さんが来て説明してくれた。
なんでも田植えから関わって作るお酒なんだとか。
この前も田植えにいったからこんなにやけたんですよ、と皮がむけた腕を見せてくれた。
そんな楽しいやりとりをしながらいくつかお酒を楽しんだ。
岩手は甘口が主流みたいだね。
そうそう、取り皿が分厚いガラス板というオシャレな店でした。

ということで、ROCKな盛岡の夜はまた次回。
カテゴリ : 未分類