台風の高揚感
つまり、死は生に先行するんだ
死は生きることの前提なんだ
俺達には厳粛に生きるための厳粛な死が与えられていない
だから俺が死んでみせてやる
みんなが生きるために
とても青臭く、少年らしくて良い。
でも、お前の生死で俺の生きる意味が変わることはない。
彼の不幸は哲学を語り合う友達が居なかったことだろうね、あと良い本と出会ってない。
というわけで台風クラブを観た。
しっかり観たのは初めて。
いい映画の雰囲気は感じていたが、これほど良いとは思わなかった。
物足りなさはあるが、それは今観てるからだろうね。
きっと公開当時に観ていたら相当な衝撃だっただろう。
当時の俺は小6か中1、ちょうどいい。
いや、ちょっと早いかな。
今は何とも思わないがその頃ならエロさに負けるかもしれない。
バービーボーイズの曲がとても合ってる。
でも踊るシーンは長くかんじる。
今ではできない表現もある、らしいが一体何が悪いのかわからなかったな。
ある意味「おとなしい」表現だと思うけど。
まあ硫酸か何かをかけるシーンはぞっとしたが。
ラストシーン、もしその場に居たなら「ひとつ頼むよ」と言って見ていただろうね。
その場に、ってことは俺も子供なわけだし。
そうそう、三浦友和がよかった。
台風とエロの関係ってどうなってるんだろう、いろんなところで符合する。
というわけで、まだ観てない人にはとてもお勧めです。
一家団欒では観ないほうがいいけど。
死は生きることの前提なんだ
俺達には厳粛に生きるための厳粛な死が与えられていない
だから俺が死んでみせてやる
みんなが生きるために
とても青臭く、少年らしくて良い。
でも、お前の生死で俺の生きる意味が変わることはない。
彼の不幸は哲学を語り合う友達が居なかったことだろうね、あと良い本と出会ってない。
というわけで台風クラブを観た。
しっかり観たのは初めて。
いい映画の雰囲気は感じていたが、これほど良いとは思わなかった。
物足りなさはあるが、それは今観てるからだろうね。
きっと公開当時に観ていたら相当な衝撃だっただろう。
当時の俺は小6か中1、ちょうどいい。
いや、ちょっと早いかな。
今は何とも思わないがその頃ならエロさに負けるかもしれない。
バービーボーイズの曲がとても合ってる。
でも踊るシーンは長くかんじる。
今ではできない表現もある、らしいが一体何が悪いのかわからなかったな。
ある意味「おとなしい」表現だと思うけど。
まあ硫酸か何かをかけるシーンはぞっとしたが。
ラストシーン、もしその場に居たなら「ひとつ頼むよ」と言って見ていただろうね。
その場に、ってことは俺も子供なわけだし。
そうそう、三浦友和がよかった。
台風とエロの関係ってどうなってるんだろう、いろんなところで符合する。
というわけで、まだ観てない人にはとてもお勧めです。
一家団欒では観ないほうがいいけど。
カテゴリ : 未分類