今日という日は
今日の午前、何気なくテレビでニュースを見てたら中国の軍艦が沖縄と宮古島の間を太平洋へ抜ける模様、とのこと。
で?
で?
日本政府の対応は?
もう2度目なのに。
田中大臣に対するクイズ合戦は滑稽と思ってたけど、もう一刻も早く解散総選挙を望む。
売国奴、って言葉がしっくりくるな。
マスコミの報道も情けない。
圧力がかかっているのか知らないが。
アメリカは何て言ってるんだろう。
俺のような一般市民は何も知ることはできないんだろう。
という、とても気分の悪い中、午後の仕事へ出かけた。
国道から一本入ったところで少し渋滞していた。
見ると脇道へ入ろうとしたトラックがスタックしてる。
普通に考えたら無理だろう、と思うような道。
ドライバーは待ってる車を数台誘導してからスコップでタイヤの下を掻き始めた。
俺は急ぎの用があったのでそのまま素通り。
数分後、また通るからそのときまだ居たら手伝おうと思いつつ。
用事を済まし来た道を戻るとトラックはまだ嵌ってた。
しかし周りの人は助ける気配なし。
グローブボックスから文字通りグローブを取り出し、「押しましょうか?」と声をかけた。
なんかイマイチ生気の無いおじさんだった。
嵌ってるタイヤじゃないほうを掘ってるし。
せーの、って押すんだけど運転が異常に下手。
振り子運動に合わせてクラッチ繋がなきゃだめだろうが。
だんだんイライラしてきた頃、「わたしみたいのが力になれるかしら」と言いながら知らないおばさんも右側に来て押してくれた。
おお、なんかこの嬉しさで怒りも収まり。
そしたらメガネの学生っぽい男性が無言のまま左側に来て押してくれた。
次に女性2人もわーっと来てくれて。
そしてどうにか脱出成功!
みんなで良かった良かったと拍手して即解散。
それぞれの車へ戻り速やかに移動した。
とても気持ちの良い出来事だった。
こういうことがあるから人間に絶望しないんだな。
カテゴリ : 未分類