異臭さわぎ
PCに向かって作業をしてたらふわっと異臭が鼻をかすめた。
臭い!
なんだろう、猫の糞尿でもあるのかな?
周りを探すが何も見つからず、服も臭うわけではなく。
ずっと臭いわけじゃなく、数十分に一度くらいふわっと臭いんだよね。
その日はよくわからないまま。
次の日、やっぱりふわっと臭い。
なんだろうなー、と探すと原因は空気清浄機だった。
吸気口のフィルターは埃がびっちり。
フィルターを掃除して仕上げにファブリーズなど使ってみた。
これで良し。
そして後日、やっぱり臭い。
これは本体の中にカビが発生してるのかな、参ったな。
フィルターやら加湿の為の水タンクなど外していると更に外せることに気が付いた。
中に加湿するためのフィルターが仕込まれていた。
青いフィルターの中心部分は黄色く変色していた。
うわっ!汚ったねぇ!
もう夜も遅かったが放っておくこともできず清掃に。
浴室へ行き、バスマジックリンの溶液に浸して寝た。
次の日、全然落ちてる雰囲気ではなかったがブラシを使ったり拭き取ったりである程度落とせた。
ある程度ね。
思い返せば5年くらい使ってる。
きちんと手入れしてれば加湿フィルターの寿命は10年らしい。
しかし購入から一度もこのフィルターの存在に気付かなかった。
すまない、至らないオーナーのせいで。
ちなみに重曹やクエン酸でやった方が汚れが落ちるそうです。
というところまで確認して新しいフィルターを注文した。
臭い!
なんだろう、猫の糞尿でもあるのかな?
周りを探すが何も見つからず、服も臭うわけではなく。
ずっと臭いわけじゃなく、数十分に一度くらいふわっと臭いんだよね。
その日はよくわからないまま。
次の日、やっぱりふわっと臭い。
なんだろうなー、と探すと原因は空気清浄機だった。
吸気口のフィルターは埃がびっちり。
フィルターを掃除して仕上げにファブリーズなど使ってみた。
これで良し。
そして後日、やっぱり臭い。
これは本体の中にカビが発生してるのかな、参ったな。
フィルターやら加湿の為の水タンクなど外していると更に外せることに気が付いた。
中に加湿するためのフィルターが仕込まれていた。
青いフィルターの中心部分は黄色く変色していた。
うわっ!汚ったねぇ!
もう夜も遅かったが放っておくこともできず清掃に。
浴室へ行き、バスマジックリンの溶液に浸して寝た。
次の日、全然落ちてる雰囲気ではなかったがブラシを使ったり拭き取ったりである程度落とせた。
ある程度ね。
思い返せば5年くらい使ってる。
きちんと手入れしてれば加湿フィルターの寿命は10年らしい。
しかし購入から一度もこのフィルターの存在に気付かなかった。
すまない、至らないオーナーのせいで。
ちなみに重曹やクエン酸でやった方が汚れが落ちるそうです。
というところまで確認して新しいフィルターを注文した。
カテゴリ : 未分類