バイク買い換え、その3
ZZR1400、ちょっとだけ乗った感想を。
まずは重さだけど傾斜を押して登るとかしなきゃ重いとは感じない。
扱いやすーい、とか思ってたけどセンタースタンドだけは激重だった。
きっと車高が下がっていることが影響してるんだろうけど。
感触を確かめてぐーっと力を入れる、ぐー--、ああダメかもってくらいでやっとガッチャンとなる。
今の俺ではぎりぎりだ。
もっともコツも知らず力任せでやってるんだけどね。
車高が下がってるから足つきは抜群。
両足、かかとまでべったり着く。
ステップの外に足を置いてもべったり、少し低いともいえるかな。
1速は恐ろしいほどのトルクだが、2速も全然油断できない。
2速で段差なんか越えて右手が動くとグワーッと暴れだす。
この調整で正しいのか?と思うほど、いつか慣れるのだろうか。
3速に入ってしまえばとても安定してありあまるパワーはとても楽。
でもパワーありすぎて街乗りでは6速まで使えないだろうな。
コーナーでは簡単に寝る。
今まではコーナーでおりゃあと寝かせなきゃいけなかったのに、これはスッと寝てくれる。
最初気持ち悪く感じたが、これは凄い。
以前のバイクとの基本設計は15年くらい差があるだろうか。
進化してるね。
しかしこれでも直線番長と呼ばれてるんだな。
コーナーも速そうだけどな。
いや、今時のバイクはみんなもっと凄いということなのかな。
あと色は綺麗。
明るい太陽の下ではまだ一度も見てないけど、一見黒に見えるが近づくとメタリックな青が見えるって。
今のところ相当気にいってる。
まずは重さだけど傾斜を押して登るとかしなきゃ重いとは感じない。
扱いやすーい、とか思ってたけどセンタースタンドだけは激重だった。
きっと車高が下がっていることが影響してるんだろうけど。
感触を確かめてぐーっと力を入れる、ぐー--、ああダメかもってくらいでやっとガッチャンとなる。
今の俺ではぎりぎりだ。
もっともコツも知らず力任せでやってるんだけどね。
車高が下がってるから足つきは抜群。
両足、かかとまでべったり着く。
ステップの外に足を置いてもべったり、少し低いともいえるかな。
1速は恐ろしいほどのトルクだが、2速も全然油断できない。
2速で段差なんか越えて右手が動くとグワーッと暴れだす。
この調整で正しいのか?と思うほど、いつか慣れるのだろうか。
3速に入ってしまえばとても安定してありあまるパワーはとても楽。
でもパワーありすぎて街乗りでは6速まで使えないだろうな。
コーナーでは簡単に寝る。
今まではコーナーでおりゃあと寝かせなきゃいけなかったのに、これはスッと寝てくれる。
最初気持ち悪く感じたが、これは凄い。
以前のバイクとの基本設計は15年くらい差があるだろうか。
進化してるね。
しかしこれでも直線番長と呼ばれてるんだな。
コーナーも速そうだけどな。
いや、今時のバイクはみんなもっと凄いということなのかな。
あと色は綺麗。
明るい太陽の下ではまだ一度も見てないけど、一見黒に見えるが近づくとメタリックな青が見えるって。
今のところ相当気にいってる。
カテゴリ : 未分類