炎を眺める
最近のお気に入りは焚火。
最初は七輪で炭をおこすだけで満足だったんだけど。
ふと家の裏のスペースにカマドを作ろう、と思った。
本格的な物ではなくコンクリートブロックを積んだだけのシンプルな物。
思い立ったが吉日、そのままホームセンターでコンクリートブロックを12個(1500円ほど、安い!)買って帰った。
ほら!妻!カマドを作るよ、とか言って手伝ってもらってたが二人でやっても効率が上がるわけではないので結局一人で。
水平器を使って真面目に積んで完成。
その頃、妻が食材を切って持ってきてくれた。
いや、まだどうなるかわかんないけどな、と思ったけどとりあえず着火。
しかし火がすぐ消える。
うーむ、これは空気が入ってこないからか?
風向きとか考えてブロックを少しずらすと勢いよく燃え出した。
おおー!
網で直火で焼く食材はすぐ焦げる(笑)、でも楽しかった。
この様子は動画に撮っておけばよかったね。
最初のブロックを置くところから、全然火が着かなくて、工夫して炎が燃えるようになり、最後は食材を焼き乾杯するところまで。
3時間くらい試行錯誤してたんじゃないだろうか。
なんなら達成感があって少し感動した。
カマドはその後改良に改良を重ね一応の完成をみた。
バージョン4くらいかな。
バーベキュー用に鉄板買ったりね。
とはいえメインは焚火。
焚火をしてると4,5時間はあっという間。
思えば昔から焚火好きだったな。
今ほどうるさくない時代にさ、夜の海へ行って焚火だけする、みたいな。
最初は七輪で炭をおこすだけで満足だったんだけど。
ふと家の裏のスペースにカマドを作ろう、と思った。
本格的な物ではなくコンクリートブロックを積んだだけのシンプルな物。
思い立ったが吉日、そのままホームセンターでコンクリートブロックを12個(1500円ほど、安い!)買って帰った。
ほら!妻!カマドを作るよ、とか言って手伝ってもらってたが二人でやっても効率が上がるわけではないので結局一人で。
水平器を使って真面目に積んで完成。
その頃、妻が食材を切って持ってきてくれた。
いや、まだどうなるかわかんないけどな、と思ったけどとりあえず着火。
しかし火がすぐ消える。
うーむ、これは空気が入ってこないからか?
風向きとか考えてブロックを少しずらすと勢いよく燃え出した。
おおー!
網で直火で焼く食材はすぐ焦げる(笑)、でも楽しかった。
この様子は動画に撮っておけばよかったね。
最初のブロックを置くところから、全然火が着かなくて、工夫して炎が燃えるようになり、最後は食材を焼き乾杯するところまで。
3時間くらい試行錯誤してたんじゃないだろうか。
なんなら達成感があって少し感動した。
カマドはその後改良に改良を重ね一応の完成をみた。
バージョン4くらいかな。
バーベキュー用に鉄板買ったりね。
とはいえメインは焚火。
焚火をしてると4,5時間はあっという間。
思えば昔から焚火好きだったな。
今ほどうるさくない時代にさ、夜の海へ行って焚火だけする、みたいな。
カテゴリ : 未分類