2日【PERFECT DAY vol.12】
2日は長岡音楽食堂へ行った。

長岡音楽色堂
【PERFECT DAY vol.12】
Open17:30/Start18:00
Adv\2000
PARTY SMITH
リビドーと悪魔
dragonchina
Ghetto
snailmate(USA)
HUPROCK
猫バナナ
トンコツDJ日本海
ということで。
確か疲れていた。
決して調子は良くなく、到着してまずはコンビニのトイレへ。
会場へ入ると丁度dragonchinaが終わったところだったらしい。
以前観たときとても気に入ってて、今回も観たかったが残念。
猫バナナというバンドは2つのバンドからスケジュールが合うメンバーが集まったバンドらしい。
とても良かった。
オリジナルメンバーでそれぞれの曲を演奏したらもっと凄いんだろうか、良いものを観た。
snailmate(USA)に関してはドラムに釘付けだった。
シンセやボコーダーを使うヴォーカルとドラムの2人組。
叩きながら白目をむいたりするのがとても良くて。
もしA×C×みたいなバンドやるならこういうドラムがいいな。
Ghetto、良かった。
リビドーと悪魔は以前から興味があった。
MUSHA×KUSHAでベースを弾いているのを観てベースの平國臣さんという方は上手だなと思って。
初めて観たライブは意外とロックだった。
もっとテクニカルなステージかと思ってた(勝手なイメージで)。
やれば出来るんだろうけど、このユニットのコンセプトは違うんだな。
会場はとても盛り上がっていた。
というところで帰宅。
もちろん最後まで観るべきだと思うのだが。
疲労や翌日の仕事などが頭をよぎる。
まあ、今年はこんなもんだろうと決めているので、まあ。
会場には知ってる人が沢山来ていた。
客席側が順番にステージに上がっても良いイベントになりそうだが。
ところでみんなバンドをやりたがってた。
バンドブームだろうか(笑)。
みんなバンドを始めたらきっと楽しいだろうね。
という夜でした。

長岡音楽色堂
【PERFECT DAY vol.12】
Open17:30/Start18:00
Adv\2000
PARTY SMITH
リビドーと悪魔
dragonchina
Ghetto
snailmate(USA)
HUPROCK
猫バナナ
トンコツDJ日本海
ということで。
確か疲れていた。
決して調子は良くなく、到着してまずはコンビニのトイレへ。
会場へ入ると丁度dragonchinaが終わったところだったらしい。
以前観たときとても気に入ってて、今回も観たかったが残念。
猫バナナというバンドは2つのバンドからスケジュールが合うメンバーが集まったバンドらしい。
とても良かった。
オリジナルメンバーでそれぞれの曲を演奏したらもっと凄いんだろうか、良いものを観た。
snailmate(USA)に関してはドラムに釘付けだった。
シンセやボコーダーを使うヴォーカルとドラムの2人組。
叩きながら白目をむいたりするのがとても良くて。
もしA×C×みたいなバンドやるならこういうドラムがいいな。
Ghetto、良かった。
リビドーと悪魔は以前から興味があった。
MUSHA×KUSHAでベースを弾いているのを観てベースの平國臣さんという方は上手だなと思って。
初めて観たライブは意外とロックだった。
もっとテクニカルなステージかと思ってた(勝手なイメージで)。
やれば出来るんだろうけど、このユニットのコンセプトは違うんだな。
会場はとても盛り上がっていた。
というところで帰宅。
もちろん最後まで観るべきだと思うのだが。
疲労や翌日の仕事などが頭をよぎる。
まあ、今年はこんなもんだろうと決めているので、まあ。
会場には知ってる人が沢山来ていた。
客席側が順番にステージに上がっても良いイベントになりそうだが。
ところでみんなバンドをやりたがってた。
バンドブームだろうか(笑)。
みんなバンドを始めたらきっと楽しいだろうね。
という夜でした。
カテゴリ : 音楽