これをやめてしまったらお終いさ、と言ったのはジェラール・ドゥカルージュだったか
バイクを手放してもう20年くらい経つだろうか。
今とてもバイクが欲しい。
以前購入したとき以来の欲求だ。
これまでは、
買って何をするんだ、とか。
維持費とか置き場所とか。
こういうことを考えれば欲求は収まったものだが。
あと最近のデザインが好みではないというのもあるか。
おもちゃっぽいというか、全力男の子!というか。
ところが今回はどうもおかしい。
最後に気になったバイクはヤマハのYZF-R1。
2004年~2006年くらいのやつが。
センターアップマフラーというリアフェンダーにマフラーが収まってるやつ。
2007年からのやつはヘッドライトが嫌で。
だから10年以上グッとくるバイクもなく。
でも何気なく見たYou Tubeで今のR1を知った。
変な形、と思った。
でもそれからR1が忘れられない。
他の3メーカーは所謂今風のデザインなのに。
印象としては「近未来」もしくは「変態」。
暫く経ったけど今はもうカッコイイとしか思えなくなった。
でもね、ダサいことに俺は中免しかないんだ。
だからまずは中免で乗れる250㏄か400㏄の中古を買い、勘を取り戻し、大型の免許を取得する。
(限定解除って言葉、昭和を感じるね、むしろいいね)
まあなかなか遠い道のりに見えるが大型の免許取得までは計算してみた。
ギュゲスのローンを計算するデュナンの気分です(バイクの購入を考えるとき、いつもこのシーンが浮かぶ)。
いや、今の状況では大型取るまでが現実的ということだ。
中古のバイクっていうのも楽しいはずだしね。
とりあえず今年は働くのだ。
それで年末にどうなっているか、だ。
欲しいままなのか収まるのか。
更に欲しくなってたりしてね。
それと妻に「浮気」と「バイク」と「歌」が反対されてるからな、話し合わねば。
今とてもバイクが欲しい。
以前購入したとき以来の欲求だ。
これまでは、
買って何をするんだ、とか。
維持費とか置き場所とか。
こういうことを考えれば欲求は収まったものだが。
あと最近のデザインが好みではないというのもあるか。
おもちゃっぽいというか、全力男の子!というか。
ところが今回はどうもおかしい。
最後に気になったバイクはヤマハのYZF-R1。
2004年~2006年くらいのやつが。
センターアップマフラーというリアフェンダーにマフラーが収まってるやつ。
2007年からのやつはヘッドライトが嫌で。
だから10年以上グッとくるバイクもなく。
でも何気なく見たYou Tubeで今のR1を知った。
変な形、と思った。
でもそれからR1が忘れられない。
他の3メーカーは所謂今風のデザインなのに。
印象としては「近未来」もしくは「変態」。
暫く経ったけど今はもうカッコイイとしか思えなくなった。
でもね、ダサいことに俺は中免しかないんだ。
だからまずは中免で乗れる250㏄か400㏄の中古を買い、勘を取り戻し、大型の免許を取得する。
(限定解除って言葉、昭和を感じるね、むしろいいね)
まあなかなか遠い道のりに見えるが大型の免許取得までは計算してみた。
ギュゲスのローンを計算するデュナンの気分です(バイクの購入を考えるとき、いつもこのシーンが浮かぶ)。
いや、今の状況では大型取るまでが現実的ということだ。
中古のバイクっていうのも楽しいはずだしね。
とりあえず今年は働くのだ。
それで年末にどうなっているか、だ。
欲しいままなのか収まるのか。
更に欲しくなってたりしてね。
それと妻に「浮気」と「バイク」と「歌」が反対されてるからな、話し合わねば。
カテゴリ : 未分類