たまにはドライブへ
夕方3時頃、時間が空いた。
そういえばしばらく車に乗ってなかったし、近所をドライブしようか。
必要ないけどナビも点けよう。
走り出して15分くらいだろうか、オーディオの電源が何度か落ちる。
そういえばコネクタが緩いんだよな、今度直さなきゃ。
赤信号で止まるとアイドリングが安定しない。
んー、これは、何か嫌な雰囲気。
んーー、ドライブは中止して帰った方が良いな。
ナビを消し、家への道を走り始めた。
クーラーも弱弱しいので一応消した。
2車線の道で右折車線の2番目で信号待ちをしているとエンジンがいきなり止まった。
これはヤバい!
キーを回してみる、「キュシュシュ」。
もう一度、「シュシ、、」。
あー、ダメだ完全にダメなやつだ。
よりによって道のど真ん中で止まってしまった。
急いで三角表示板を出し、見えやすいと思えるトランクの上に置いた。
後の車に頭を下げて、すぐ横のコンビニへ。
ディーラーに務める友達に連絡し、いろいろアドバイスをしてもらった。
彼はお盆休みだった、申し訳ない。
ジャフに連絡し、コンビニで住所を聞き、駐車場で待っていた。
レッカー到着は45分後。
仕方ないこととはいえ45分後って永遠にも思える時間だ。
その間、ずーっと迷惑をかけ続けるからな。
困っているとコンビニの店長さんが「車止まっちゃったんですか、今みんなで押しますよ」と声を掛けてくれた。
ありがとうございます、しかし繁盛店なのでなかなかレジが落ち着かない。
待っていると普通に買い物に来ていたらしい男性が「押しましょうか」と声を掛けてくれた。
ありがとうございます、コンビニの方も押してくれるそうなので一緒にお願いします。
しばらくして店長さんが店員さんを連れてきてくれた。
「向かいの自動車屋さんにも声かけてくるから、待っててください」
そうか、見たら自動車屋さんだ、気が付かないなんて俺は少しパニックなんだな。
すぐに自動車屋さんから二人の男性が出てきてくれて、一応エンジンをかけてみるということに。
それは無理、と思いながらキーを渡すとエンジンがかかった。
かかるんかい、というツッコミより「良かった」というかんじ。
そのままコンビニの駐車場へ移動してくれた。
ああよかった、とりあえず迷惑にならない場所へ移動できた。
自動車屋さんと少し話している間にみんなそれぞれの持ち場に戻っていた。
感謝の言葉を伝える間もなく声を掛けてくれた男性も居なくなってた。
その後、ディーラーに務める友達がわざわざ来てくれた。
休みだったから来ました、って。
申し訳ない、そしてありがとう。
その後駆けつけてくれたジャフのレッカーに乗せて友達の務めるディーラーへ。
そして帰りは友達に送ってもらった。
予想ではオルタネーターの故障だと思われる。
エンジンがかかっていたのに再始動の際、セルが回らないくらだったから。
まあ、実際の原因は何であれしっかり調べて直してくれるでしょう。
それにしても今回、世間はこんなにも優しいのかと思った。
暗いニュースばかりだけど社会にはこんなに沢山の優しい人がいるんだな。
俺は良い地域に住んでいるんだなと思った。
そういえばしばらく車に乗ってなかったし、近所をドライブしようか。
必要ないけどナビも点けよう。
走り出して15分くらいだろうか、オーディオの電源が何度か落ちる。
そういえばコネクタが緩いんだよな、今度直さなきゃ。
赤信号で止まるとアイドリングが安定しない。
んー、これは、何か嫌な雰囲気。
んーー、ドライブは中止して帰った方が良いな。
ナビを消し、家への道を走り始めた。
クーラーも弱弱しいので一応消した。
2車線の道で右折車線の2番目で信号待ちをしているとエンジンがいきなり止まった。
これはヤバい!
キーを回してみる、「キュシュシュ」。
もう一度、「シュシ、、」。
あー、ダメだ完全にダメなやつだ。
よりによって道のど真ん中で止まってしまった。
急いで三角表示板を出し、見えやすいと思えるトランクの上に置いた。
後の車に頭を下げて、すぐ横のコンビニへ。
ディーラーに務める友達に連絡し、いろいろアドバイスをしてもらった。
彼はお盆休みだった、申し訳ない。
ジャフに連絡し、コンビニで住所を聞き、駐車場で待っていた。
レッカー到着は45分後。
仕方ないこととはいえ45分後って永遠にも思える時間だ。
その間、ずーっと迷惑をかけ続けるからな。
困っているとコンビニの店長さんが「車止まっちゃったんですか、今みんなで押しますよ」と声を掛けてくれた。
ありがとうございます、しかし繁盛店なのでなかなかレジが落ち着かない。
待っていると普通に買い物に来ていたらしい男性が「押しましょうか」と声を掛けてくれた。
ありがとうございます、コンビニの方も押してくれるそうなので一緒にお願いします。
しばらくして店長さんが店員さんを連れてきてくれた。
「向かいの自動車屋さんにも声かけてくるから、待っててください」
そうか、見たら自動車屋さんだ、気が付かないなんて俺は少しパニックなんだな。
すぐに自動車屋さんから二人の男性が出てきてくれて、一応エンジンをかけてみるということに。
それは無理、と思いながらキーを渡すとエンジンがかかった。
かかるんかい、というツッコミより「良かった」というかんじ。
そのままコンビニの駐車場へ移動してくれた。
ああよかった、とりあえず迷惑にならない場所へ移動できた。
自動車屋さんと少し話している間にみんなそれぞれの持ち場に戻っていた。
感謝の言葉を伝える間もなく声を掛けてくれた男性も居なくなってた。
その後、ディーラーに務める友達がわざわざ来てくれた。
休みだったから来ました、って。
申し訳ない、そしてありがとう。
その後駆けつけてくれたジャフのレッカーに乗せて友達の務めるディーラーへ。
そして帰りは友達に送ってもらった。
予想ではオルタネーターの故障だと思われる。
エンジンがかかっていたのに再始動の際、セルが回らないくらだったから。
まあ、実際の原因は何であれしっかり調べて直してくれるでしょう。
それにしても今回、世間はこんなにも優しいのかと思った。
暗いニュースばかりだけど社会にはこんなに沢山の優しい人がいるんだな。
俺は良い地域に住んでいるんだなと思った。
カテゴリ : 未分類