今年も終わるので自分のブログを見返して1年を振り返ってみよう。
1月から東芝のことについて書いていた。
実際は前年からいろいろ漏れてたよね、たしか。
潰れるんじゃないかと真剣に言ってる人も少なくなく。
俺は余裕だろうと思ってたんだが、最近はさすがに雲行きが怪しく。
頑張れ東芝、と思ってます。
Big Cillからの永遠の孤独ってある意味美しいと思ってて。
高い知能の生命体が宇宙の収縮を押えるのか、別の宇宙を創るのか、時間を操るのか別次元を行き来するのか。
宇宙の話は面白い。
今年も引き続きストリートファイター5の動画を観てた。
中学高校の頃、どうにかゲームをすることで食べていけないものかと考えていた。
プロゲーマーってカッコイイと思うし、憧れる(団体戦のは不思議と憧れない)。
将来に不安もあるかもしれないが、ロックだって少し前は「40すぎてもロックってできんのかよ」って話もあったし。
きっと大丈夫、頑張れプロゲーマーとその周辺。
anomiaで今CDJを乗せている譜面台は3月に買ったらしい。
その中でBOSSの新しいマルチは出ないのか、と書いていたが、出ないのか?
どうもノイズが多くて、その原因がマルチのようで。
ペヤングチョコレート味。
バレンタイン用に出たペヤングですな、普通に不味いという(笑)。
いろいろ変な味発売してたな。
面白いから続けてほしいけど経営が心配。
LOCK UPの新作が出てた。
最近のNapalm Deathの作品が素晴らしいので購入。
個人的には好きな内容ではなかった。
いろんなバンドやってて羨ましいぞ、シェーン。
3月18日に今年初ライブ。
相当ライブは少ないだろうと予定してたから、まあこんなスロースタート。
独唱パンクを断りたくないしね。
goesをやっと観れた。
よかったよかった。
で、振り返ってみると1回しか観れてない。
対バンしたいが為にギターの入ったメタルな曲を作ろうかと思ったが。
やりすぎるとカラオケ感がでるんじゃないかと思うとね。
ローランドの梯郁太郎さんが亡くなった。
ローランドのファンというわけではない。
ただいつの間にかローランドの製品を使ってた。
意識しないうちに「良い物」という印象を持っているんだろう。
アンダーテイカーが引退。
好きだったな。
そんなにプロレス見なくなってからも、好きなレスラーはアンダーテイカーだった。
プロレスも見なくなったな。
三峯神社へ初めて行った。
漠然と「好き」と思えた神社。
1日限定の白いお守りが手に入らなくても気にならない。
次の日、川越で食べたハンバーガーもとても美味しかった。
またいつか行こう。
5月くらいから家を建ててることを書き始めているが、実際は年明けくらいから作業は始まっていて。
話し合いなら前年からやってた。
何度も図面を直してね。
Self Deconstructionの「Wounds」
日本のバンドを全然知らないんだが、とても良いバンドを教えてもらった。
ライブを観たいな。
9月くらいまで随分苦しそうだ、俺。
家のあれこれが原因なんだけど。
随分消耗していたな。
この疲れが後々まで尾を引くというね。
10月に車が20歳。
若い頃、そんなに車に興味なかったんだけどね(レーシングカーが好き)。
マツダのRX-7、並びにロータリーエンジンはストーリーがあって良い。
戦後の広島の復興から始まる物語。
欧米の名車に引けを取らない数少ない日本車だと思ってる。
群馬の前橋Cool Foolでライブ。
1ヶ月ほど前に対バンした片山翔さんにその日の打ち上げで誘って頂いて。
そんなに興味を持ってくれるのか、嬉しいことだな。
山形の龍岩祭の飛び入り枠を除けば初県外だったし。
何もかも新鮮だった、ありがとうございました。
11月11日のベースの日、Mushでのベースのイベントは面白かった。
残念ながら俺はお客さんだったけど。
いつかベーシストばかりのイベントとかできたらいいな、と思ってるだけで時間が過ぎてしまった。
亀田誠治に追い抜かれ、地元でもこの盛り上がり。
まあ、ベースが盛り上がってるんだからいいか。
長岡の音楽食堂ZEROでライブ。
火事と知ったときにはどうなるかと思ったが。
すっかり復活したように見えた。
吉田の大爆笑、というイベントで。
今年も吉田君には世話になったな。
という1年。
なんせ今年は家を建てるという個人的巨大プロジェクトがね。
厳密にはまだ完成していないし。
今年の漢字は「北」らしいけど、俺は「家」。
それはそれは大変だった。
今時の小さい家なんだけどね。
最近やっと落ち着いてきたかな。
ブログを見返してもとても苦しそうだしね。
いっそ開き直って家が出来るまでを詳細に書けばよかったかな。
来年はもっと上手に生活できると思う。
ただ1月は仕事がギューッとつまってるけどね、ちょっとストレスだ。
いや有り難いと言うべきだろう。
読み返して気付いたけどMorbid Angelの新作についてふれてなかったな。
気が向いたら来年書こう。
というわけでね、今年もあと2日。
来年もよろしくお願いします。