ヘイトフル・エイト
「ヘイトフル・エイト」という映画を観た。
何で観ようと思ったんだっけなー、と思いながら再生。
雪道を走る馬車から始まる。
馬車って雪道を走るんだ、なんて思ったり。
どうやら開拓時代らしい。
間もなく一人の男が馬車を止め、乗せてくれと言う。
彼は黒人の賞金稼ぎマーキス・ウォーレン、馬車に乗ってたのは賞金首のデイジー・ドメルグを手錠して連れている白人の賞金稼ぎのジョン・ルース。
女性の顔を躊躇なく殴るし、人種差別バリバリでしゃべるし、というかすっげーしゃべるな。
タランティーノっぽいな。
見終わってから確認したらタランティーノ作品だった、きっとそれで観ようと思ったんだろうな。
馬車は一軒の紳士服飾店に着く(というかドライブインというかんじ)。
周りに建物もなく、吹雪でどこにも行けないその一軒の店の中での話。
誰が嘘をついていて、どういう利害関係があるのか、というそんな腹の探り合い。
3時間近い映画なんだけど飽きずに観れた。
レザボアドッグスが好きだった人はきっと気に入ると思う。

何で観ようと思ったんだっけなー、と思いながら再生。
雪道を走る馬車から始まる。
馬車って雪道を走るんだ、なんて思ったり。
どうやら開拓時代らしい。
間もなく一人の男が馬車を止め、乗せてくれと言う。
彼は黒人の賞金稼ぎマーキス・ウォーレン、馬車に乗ってたのは賞金首のデイジー・ドメルグを手錠して連れている白人の賞金稼ぎのジョン・ルース。
女性の顔を躊躇なく殴るし、人種差別バリバリでしゃべるし、というかすっげーしゃべるな。
タランティーノっぽいな。
見終わってから確認したらタランティーノ作品だった、きっとそれで観ようと思ったんだろうな。
馬車は一軒の紳士服飾店に着く(というかドライブインというかんじ)。
周りに建物もなく、吹雪でどこにも行けないその一軒の店の中での話。
誰が嘘をついていて、どういう利害関係があるのか、というそんな腹の探り合い。
3時間近い映画なんだけど飽きずに観れた。
レザボアドッグスが好きだった人はきっと気に入ると思う。

カテゴリ : 未分類