お気に入りの1足
今スニーカーを修理している。
ソールが剥がれてきてね。
いつものように靴の修理に出すのも考えたけど、スニーカーを頼むというのもなぁ、と思って。
工業用のセメダインを流し込んでバイスを使って固定して一晩。
全体が剥がれたわけではなく、数か所が剥がれているから少しずつだね。
で、作業しながら「このスニーカーって何年履いているんだっけ?」と気になった。
それで調べてみたけどわかんないんだよね。
ネットで調べればすぐわかると思ったんだが。
adidasのCLIMA COOLというモデル。
2002年に初代モデルが出たらしい。
靴底に穴が開いてて、ムレないという所が気に入って。
だから毎年このモデルはチェックしている。
とはいえ気に入るデザインはなかなか無く、今持っている1足しか持ってないんだけど。
それと逆に、新品で買ったまま一度も履くことなくしまってあるスニーカーもある。
そんなに大切にしているわけではなく。
別に嫌なわけでもなく。
何となく10年以上過ぎてるんじゃないかな。
まあ、2,3年寝かすというのはよくやるんだけどね。
靴は見てると欲しくなるから意識してあまり見ないようにしてるんだけど。
消費するより購入するほうが多いというのはちょっと考えないとな。

ちなみにこんなヤツです。
ソールが剥がれてきてね。
いつものように靴の修理に出すのも考えたけど、スニーカーを頼むというのもなぁ、と思って。
工業用のセメダインを流し込んでバイスを使って固定して一晩。
全体が剥がれたわけではなく、数か所が剥がれているから少しずつだね。
で、作業しながら「このスニーカーって何年履いているんだっけ?」と気になった。
それで調べてみたけどわかんないんだよね。
ネットで調べればすぐわかると思ったんだが。
adidasのCLIMA COOLというモデル。
2002年に初代モデルが出たらしい。
靴底に穴が開いてて、ムレないという所が気に入って。
だから毎年このモデルはチェックしている。
とはいえ気に入るデザインはなかなか無く、今持っている1足しか持ってないんだけど。
それと逆に、新品で買ったまま一度も履くことなくしまってあるスニーカーもある。
そんなに大切にしているわけではなく。
別に嫌なわけでもなく。
何となく10年以上過ぎてるんじゃないかな。
まあ、2,3年寝かすというのはよくやるんだけどね。
靴は見てると欲しくなるから意識してあまり見ないようにしてるんだけど。
消費するより購入するほうが多いというのはちょっと考えないとな。

ちなみにこんなヤツです。
カテゴリ : 未分類