29日は

ライブ無事終わりました。
今回はNot For Sale初の主催イベント、「N F S 音楽祭…秋!」ということで。
前日、なかなか寝れなかったけど10時くらいに目が覚めた。
録りためたHDの中から映画を観たりして、優雅な朝だったと思う。
練習をして準備をして向かうとほぼ時間通りに入り。
楽屋に入ると言葉翔がウォーミングアップ中だった。
実は特殊なイベントを除いて対バンするのは初めて。
ひっそりと、個人的にとても嬉しいことだったんですよ。
リハは順調、PAが鈴木さんだからかも。
きっと指名が入ったに違いない(笑)。
何も要求しなくてもすでに大丈夫。
むしろアチラからいろいろ提案されるかんじ。
ベースの音だけ惜しいかんじだったけど、時間を余らせてリハを終了。
その後、ロビーの隅っこで練習。
ベースのプリアンプのパライコの設定が3種類あるんだけど、それがいつもと違うやつになっていることに気付いた。
なんてこったい、どうりでベースの音が決まらないと思ったら。
とはいえリハは終わっているので、今回はこのままいくことに。
その後、顔合わせ。
そして間もなく本番。
1番手はDECAYED CATS
Vo,Gt,Ba,Dr,のバンド。
カルメン・マキ&OZのコピーらしい。
ベテラン揃いのメンバーらしく、とても安定したパフォーマンスでした。
全部観たかったけど準備のため楽屋へ。
2番目はanomia
いつものようにステージへ向かうとNot For SaleとThe Band Cruiserのメンバーが最前列に居た。
声援や拍手はとても嬉しいんだけど、普段はそんな状況はないからどうリアクションしたら良いものやら。
演奏中はベースの音がイマイチだった、まあリハの通り。
それと最前列に人が居ると外音の入りが全然違う、これはとてもやりやすいから、いつの日か毎回お客さんが居るようになるといいな。
演奏は悪くなかったと思う。
リズムが揺れてもすぐ掴み直せたし。
演奏後、今回のベースの音は良かったという意見があった。
意図した音ではないんだけど、これはこれで一考の余地ありか。
3番目はLead the Blind
東京からのツアバン。
ステージの上にはVo,Gt,Ba,Dr,の4人なんだが、シンセの音がたまに鳴る。
どこから出ているのかわからず。
Gtの方が途中指から出血してたけど最後まで演奏。
4番目は言葉翔
僕の重力をあげよう、とCOCK ROACHの赤道歩行から始まった。
彼はCOCK ROACHの曲が合う、全曲カバーのアルバムを作ったらぜひ欲しいのだが。
観る度ステージパフォーマンスが少しづつ違うから、きっと常に考えているんだろうな。
オリジナル曲もバッチリで素晴らしいステージだった。
みんな言葉翔を観に行くべきだ。
トリはNot For Sale
今回は変則的な構成で。
まずはVo以外がThe Band Cruiserのメンバーでアコースティック。
それ以降もメンバーが入れ替わりながらステージが進む。
そして最後にケーキがステージに現れ、ハッピーバースデーが。
The Band Cruiserのセースケさんと店長の石塚翔さんの誕生を祝って。
2人とも12月だから少し早いんだけどね、Not For Saleからの気持ちだね。
なんとも幸せな雰囲気で終了。
その後は北の家族へ打ち上げへ。

カテゴリ : ライブ