頑張らないのか?
埼玉のラッパーという映画を観た。
なんか誰かが面白いとか言ってたような気がするような、ってことで。
田舎でラッパーを目指している少年(19歳くらいか?)の話なんだけど。
どうなのかね。
ドラマの第一話みたいなかんじだな。
ゆるく挫折したり、ゆるく裏切られたり、ゆるく頑張ったりする。
そのゆるさがリアリティあるのかな。
主人公は高校を卒業後、ニートだ。
ラッパーを目指しているのに作曲も作詞もしない、もちろん音楽理論や技術向上の努力なんてしない。
ライブもしてなくて、やっとライブが決まってから曲を他の人に頼んだりする。
仲間が居ないとダメなのか、一人でやろうとはしない。
なんせイライラするし、ちょっと意味がわからない。
やる気はないのか?
その時間を俺にくれ。
きっとクライマックスでグッとくるはずなんだろうけど、以上の理由で全く響かなかった。
それでも続編もあるようなので、きっと話が展開するんだろうし、人気もあるんだろう。
きっと観るぞ。
このもやもやが晴れると良いんだけど。
そんなことを考えてたら、そろそろゴールデンウィークだ。
ということは以前作曲してから1年が経つ(anomiaの曲で)。
俺も頑張らなきゃな。
1ヶ月休みたい、と言うけどそんなことはありえないんだから。
転職か引退か、しかないよね、現実的に。
この国のシステムではね。
せめて、ゴールデンウィークが終わるまでに1曲、と目標を立てておこう。
なんか誰かが面白いとか言ってたような気がするような、ってことで。
田舎でラッパーを目指している少年(19歳くらいか?)の話なんだけど。
どうなのかね。
ドラマの第一話みたいなかんじだな。
ゆるく挫折したり、ゆるく裏切られたり、ゆるく頑張ったりする。
そのゆるさがリアリティあるのかな。
主人公は高校を卒業後、ニートだ。
ラッパーを目指しているのに作曲も作詞もしない、もちろん音楽理論や技術向上の努力なんてしない。
ライブもしてなくて、やっとライブが決まってから曲を他の人に頼んだりする。
仲間が居ないとダメなのか、一人でやろうとはしない。
なんせイライラするし、ちょっと意味がわからない。
やる気はないのか?
その時間を俺にくれ。
きっとクライマックスでグッとくるはずなんだろうけど、以上の理由で全く響かなかった。
それでも続編もあるようなので、きっと話が展開するんだろうし、人気もあるんだろう。
きっと観るぞ。
このもやもやが晴れると良いんだけど。
そんなことを考えてたら、そろそろゴールデンウィークだ。
ということは以前作曲してから1年が経つ(anomiaの曲で)。
俺も頑張らなきゃな。
1ヶ月休みたい、と言うけどそんなことはありえないんだから。
転職か引退か、しかないよね、現実的に。
この国のシステムではね。
せめて、ゴールデンウィークが終わるまでに1曲、と目標を立てておこう。
カテゴリ : 未分類