11月5日 ヤスメFES VOL.4
11月5日の話。
ライブ無事終わりました。
GOLDEN PIGS RED STAGE
ヤスメFES VOL.4
Ripers
The Wall Clocks
SOON
BLACK CREEK DRIVE
anomia
concrete twin with VJ Bori (音景-Onkei-)
ものうい。
ということで。
当日は休み。
忙しくてもライブ当日は休めたりする、なんか不思議。
仕事の連絡は来るけどね。
会場へ向かう途中、東中通にケバブ屋さんを見かけた。
こんなところに出来たのか。

会場に着いてリハに向けて準備中、ものうい。のヴォーカルの方が話しかけてくれた。
そういえばライブハウスでよく見かける人だ、あなたがものうい。の人だったんですね、って。
こういうことってあるよね。
リハは順調に終了。
リハが2番手だったんで時間がとても沢山ある。
なのでケバブを買いに行くことにした。
普段は食事しないんだけどね。
古町の下の方は久しぶりに歩く。
なんか随分変わった。
びっしり建ってたビルがいくつか無くなってて。
なんか歯が抜けたようだ。
街の衰退を感じるね。
ケバブ屋さんはテイクアウト専門店だった。
タッチパネルの端末にお金を入れて注文、窓口で受け取るシステム。
買って帰って楽屋で頂いた。
ケバブはフジロックでの良い思い出なんだよ。
雨の中、外国人だけのケバブ屋さんの気遣いがとても有難かった。
もちろん美味しかった。
そんなことを思い出しながらこちらのケバブも美味しく頂きました。
あのケバブ屋さん、長く続くといいな。
そのうち顔合わせ、開場、開演。


Ripers

The Wall Clocks

SOON

BLACK CREEK DRIVE

anomia

concrete twin with VJ Bori (音景-Onkei-)

ものうい。

内情は知らないけど半分くらいは県外のバンドだったようで。
こうして県外のバンドが多いとコロナも終わりに近づいている雰囲気を感じる。
こちらも刺激をもらえるしね。
そして終演後の打ち上げ。
なんか手違いがあったみたいでなかなか店が決まらない。
最終的に万代の店になった。
みんな歩いて行くんだとか、元気だな。
俺は機材を車に積み、車で万代へ、と思ったけど運転席に座ったら急に面倒くさくなった、疲れたし。
もう帰ろう。
というわけでスマホで連絡してそのまま帰宅。
これはまあダメだね、笑。
ドタキャンとかぶっちしたとか、今は何て言うんだろ。
まあこういう事もあるさ、ごめんね。
というような日でした。
ライブ無事終わりました。
GOLDEN PIGS RED STAGE
ヤスメFES VOL.4
Ripers
The Wall Clocks
SOON
BLACK CREEK DRIVE
anomia
concrete twin with VJ Bori (音景-Onkei-)
ものうい。
ということで。
当日は休み。
忙しくてもライブ当日は休めたりする、なんか不思議。
仕事の連絡は来るけどね。
会場へ向かう途中、東中通にケバブ屋さんを見かけた。
こんなところに出来たのか。

会場に着いてリハに向けて準備中、ものうい。のヴォーカルの方が話しかけてくれた。
そういえばライブハウスでよく見かける人だ、あなたがものうい。の人だったんですね、って。
こういうことってあるよね。
リハは順調に終了。
リハが2番手だったんで時間がとても沢山ある。
なのでケバブを買いに行くことにした。
普段は食事しないんだけどね。
古町の下の方は久しぶりに歩く。
なんか随分変わった。
びっしり建ってたビルがいくつか無くなってて。
なんか歯が抜けたようだ。
街の衰退を感じるね。
ケバブ屋さんはテイクアウト専門店だった。
タッチパネルの端末にお金を入れて注文、窓口で受け取るシステム。
買って帰って楽屋で頂いた。
ケバブはフジロックでの良い思い出なんだよ。
雨の中、外国人だけのケバブ屋さんの気遣いがとても有難かった。
もちろん美味しかった。
そんなことを思い出しながらこちらのケバブも美味しく頂きました。
あのケバブ屋さん、長く続くといいな。
そのうち顔合わせ、開場、開演。


Ripers

The Wall Clocks

SOON

BLACK CREEK DRIVE

anomia

concrete twin with VJ Bori (音景-Onkei-)

ものうい。

内情は知らないけど半分くらいは県外のバンドだったようで。
こうして県外のバンドが多いとコロナも終わりに近づいている雰囲気を感じる。
こちらも刺激をもらえるしね。
そして終演後の打ち上げ。
なんか手違いがあったみたいでなかなか店が決まらない。
最終的に万代の店になった。
みんな歩いて行くんだとか、元気だな。
俺は機材を車に積み、車で万代へ、と思ったけど運転席に座ったら急に面倒くさくなった、疲れたし。
もう帰ろう。
というわけでスマホで連絡してそのまま帰宅。
これはまあダメだね、笑。
ドタキャンとかぶっちしたとか、今は何て言うんだろ。
まあこういう事もあるさ、ごめんね。
というような日でした。
カテゴリ : ライブ